
愛玩動物看護学科
ブログ
獣医師、動物、そのご家族と円滑にコミュニケーションをとることができる「愛玩動物看護師」を育成する愛玩動物看護学科。
学校での日々の授業、試験、行事などを専任教員が紹介、発信していくブログです。
バイオコース|愛玩動物看護学科ブログ
-
わんにゃん通信No.463「心電計と超音波診断装置の使い方」
-
わんにゃん通信No.462「生化学実習5」
-
わんにゃん通信No.461「授業参観」
-
わんにゃん通信No.456「卒業生が学校を訪ねてくれました」
-
わんにゃん通信No.455「新入生 学外オリエンテーションガイダンス 3」
-
わんにゃん通信No.454「新入生 学外オリエンテーションガイダンス 1」
-
わんにゃん通信No.451「生化学実習2」
-
わんにゃん通信No.447「新入生オリエンテーションガイダンス概要」
-
わんにゃん通信No.446「非常食について」
-
わんにゃん通信No.444「祝賀会」
-
わんにゃん通信№442「卒業式2」
-
わんにゃん通信No.440「卒業生に贈る言葉」
-
わんにゃん通信No.425「あけまして、おめでとうございます」
-
わんにゃん通信 No.416「培地調製しました」
-
わんにゃん通信No.415「検体中の細菌数の測定 その2」
-
わんにゃん通信No.414「検体中の細菌数の測定 その1」
-
わんにゃん通信No.411「薬剤感受性試験」
-
わんにゃん通信No.409「マウスの取扱い(後編) 尿検査と体重測定」
-
わんにゃん通信No.407「マウスの取扱い(前編) 個体識別と馴化・保定」
-
わんにゃん通信No.403「イベントもあります!」