湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信No.948「全身チェック」

こんにちは(^_^) 一般身体検査の続きです。   前回は聴診器を使用しましたが、今回は自分で見て触ってチェックしていきます。 一般身体検査のポイントは細かいところまで全身触れて見ることです。 普段は見落としがちなところ(口腔内・お腹・肛門・肢先など)まで細かくチェックするため、病気の早期発見につながります。 しっかりチェックしていきましょう!!   体重を計って前回と違いがないかチェックします。 この時に動物が体重計から落ちないように注意しましょう!! 動物に触れてしまうと体重が変わってしまうので、触れないようにすることもポイントです。   口の中もチェックしていきます。 歯石の有無・歯肉の色・口臭・歯肉の状態がチェックポイントです。   肢先もですが尻尾の先まで、出来物の有無・赤み・腫れ・寄生虫の有無・爪の長さ・肉球の傷の有無など細かいところまでチェックしていきます。   この他にも顔周り・耳・背中・BCSなどチェックするところは沢山あります(>_<) 病気の早期発見は毎日どれだけ動物たちをチェックできているかにかかってます!!   細かいところまでチェックしていきましょう♪   ↓↓クリックお願いします