湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信No.946「ブラッシング道具」

みなさん、こんにちは。   動物看護コース1年生は4期より、グルーミング実習Ⅰの受講をしています。 今回は授業で使う、被毛のブラッシングに使う道具についてご紹介します。   こちらの道具は「スリッカーブラシ」です。   ブラシの先がくの字型をしているのが特徴です。 これで絡んだ被毛を梳きます。     動物の負担を減らすため、力強く握らず、毛先から少しずつ梳くようにしましょう。 また、スリッカーブラシの尖った先端が被毛に触れることで、血行促進、マッサージ効果が期待できます。   次に、こちらは「コーム」です。   コームはグルーミングの仕上げに毛を整え、被毛の絡みやヨレを探すときに使います。 コームの中心を境に、粗い目と細かい目があるのが特徴です。 使いたい目と、反対側のコームの背を軽く持ち、梳きます。   グルーミングでは、これらの道具を使い、動物の被毛を整えます。 見た目を綺麗にするに限らず、皮膚や被毛の清潔を保ち、四肢の可動範囲を広げることを助けます。   動物とスキンシップをとりながら、ブラッシングをしてみてくださいね♪   ↓↓クリックお願いします