湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信No.933「わんちゃんの紹介」

みなさん、こんにちは。   動物看護コース2年生のグルーミング実習Ⅱでは、学校飼育動物に限らず、学外のわんちゃんに協力をしていただき、実習を行っています。   シェルティのチャーリー君 体格が大きく、毛量が多いので、シャンプーとその後の乾かしが大変ですが、穏やかな性格で、トリミング台の上では暴れることなく、とても協力的な子です。   ミニチュア・ダックスフンドのアールくん 小さな身体で、おとなしそうに見えるアールくんですが、大きな声で作業を中断させることが得意です。 アールくんに甘えさせないように、興奮させなように行うことがポイントです。   ミニチュア・ダックスフンドのブルックくん ほとんどのわんちゃんは爪切りやシャンプー、カットを怖がりますが、ブルックは実習中楽しそうに尻尾を振り続けます! 人のことがとても好きで、何をされても嬉しそうに見つめ、顔を舐めてきます。 アールくんと同じく、カット中などに動き回り、怪我をする恐れがあるため興奮させないことがポイントです。   グルーミングに限らず、動物を扱う際はその個体に合わせた対応をすることが大切です。 これから、グルーミング実習で今回紹介をした3頭を担当するときは、参考にしてみてくださいね♪   ↓↓クリックお願いします