こんにちは(^_^)
耳垢検査と耳処置保定を行いました。
ワンコ達の耳は人と違って外耳が垂直になっているので奥が汚れているか気がつきにくいです。
特に垂れ耳ワンコは汚れがたまりやすいので要注意です(▽・ω・▽)
しっかり奥までチェックしていきましょう(^_^)v
先ずは耳以外の全体チェックをしていきます。

耳処置の時は頭が動かないようにと外耳道をふさがないよに保定をしていきます。
耳全体を確認して綿棒で耳垢をとります。
検査と一緒に耳掃除もしていきます。

採取した耳垢はスライドガラスにスタンプして染色し顕微鏡で観察します。

多少の汚れはありましたが、異常なしでした(*^∪^*)
これからもチェックお願いします!!
↓↓クリックお願いします