わんにゃん通信No.842「生体モニター(▽・ω・▽)」
動物に測定するセンサーをつけます。
今回は麻酔をかけていない状態での測定なので、動物が動かないように保定します。
この状態で記録を開始してモニターをチェックします!!
残念ながら、チェックしているときの写真を撮り忘れてしまいました(>_<)
2年生は外科看護実習の手術でも生体モニターを使用してます。
異常にすぐ気がつけるようにマスターしていきましょう♪
↓↓クリックお願いします
愛玩動物看護学科
ブログ
動物に測定するセンサーをつけます。
今回は麻酔をかけていない状態での測定なので、動物が動かないように保定します。
この状態で記録を開始してモニターをチェックします!!
残念ながら、チェックしているときの写真を撮り忘れてしまいました(>_<)
2年生は外科看護実習の手術でも生体モニターを使用してます。
異常にすぐ気がつけるようにマスターしていきましょう♪
↓↓クリックお願いします