湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信No.820「耳垢検査」

こんにちは。   2年生の動物臨床検査学実習で耳垢検査を行いました。 耳垢検査を行う主な目的は、ミミヒゼンダニとマラセチア(真菌)の有無を調べることです。   まずは耳垢を採取します。   それをスライドガラスに塗りつけて塗抹を作ります。   最後に染色して顕微鏡で見ます。   小さすぎて見づらいですが、マラセチアを確認しました。 マラセチアはだるま状になっているのが特徴です。   さらにすごいものも見つかりました。 下側に見える楕円状のものが、ミミヒゼンダニです。   マラセチアもミミヒゼンダニも見ることが出来、有意義な実習になりました。   ↓↓クリックお願いします