湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信No.731「薬剤感受性試験から」

みなさん、こんにちは。   先日、1年生の微生物学実習で、薬剤感受性試験を行いました。 培地調製、感受性菌の塗抹、抗生物質の染み込んだディスクの配置のすべてのプロセスを学生の手で行っていきます。   写真の左と右・・・   「どちらも同じでしょう?」と思われるかもしれませんが、左のディスクの置き方では、阻止円の大きさの測定に支障が出る可能性がありましたね。 やはり、ディスク間は均等な間隔で置くということがしっかりできている必要があることが、ここからもわかります。 実験は芸術的なセンス(いろいろな意味で美しく行う)も必要だという一つの例だと思います。   ちなみに薬剤感受性試験は、動物看護師統一認定試験でも出題されています。 しっかりと覚えておきましょう。   ↓↓クリックお願いします