湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信No.699「麻布大学付属動物病院の見学」

こんにちは。   先日、動物看護コース2年生が麻布大学付属動物病院の見学に行ってきました。 動物病院実習では町の開業病院が主になるので、獣医療界をより把握してほしいという目的で実施しました。 町の開業病院を一次診療施設と呼び、主に大学病院などの総合病院を二次診療施設と呼びます。   二次診療施設では、一次診療施設では調べきれない検査や、対応できない病気の診療・手術を行っています。 そのため、それぞれの分野の専門医がいます。 一言で言いますと、「高度な設備・技術と専門医を備えた病院」です。 そのため、受診にはかかりつけの病院からの紹介が必要になります。   と、いうことで本題です。   ↓↓クリックお願いします   大学の施設ということもあり、建物一棟が病院施設です。 施設内の撮影は禁止になっていたので、外観のみです。   中は、飼い主様が立ち会えるようになっている手術室、CT、MRI、また教育機関ということもあり、一次診療施設とは設備や作りが大きく違いました。 また、タイミングがよく、実際の放射線治療を見学させてもらう事もできました。   普段見ることの無い設備もさることながら、案内をして頂いた事務の方、放射線治療に携わる獣医師の方がとても親切・気さくに説明をして頂いたので、学生は興味深く見学できました。 多くの学生が、「来て良かった」と言っていたのが何よりの証拠だと思います。     これをきっかけに、自己の技術や知識をより高めるために、二次診療施設で働く学生も出てくれることを願います。