湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信No.642「動物看護師統一認定試験練習問題1」

みなさん、こんにちは。   先日(前回)もお伝えしましたが、当学科動物看護コース2年生は3月5日(日)の動物看護師統一認定試験へ向けて、勉強に励んでいます。 それでは、復習を兼ねて練習問題を解いてみましょう(苦手そうな問題を中心に復習しましょうね)。   問題)次の中で放射線感受性が最も高いものはどれか。 1.脳 2.筋肉 3.胸腺 4.肝臓 5.甲状腺     正解を確認する前にクリックをお願いします。 ↓↓クリックお願いします   正解は、3番です。   放射線感受性は細胞分裂が盛んで、将来行う細胞分裂が多く、未分化なものほど高いです。胸腺や脾臓などのリンパ組織が最も感受性が高く、骨髄、卵巣や精巣(生殖腺)、小腸、皮膚、水晶体などもこれらについで高いです。なお、白血球の中ではリンパ球が最も放射線感受性が高いのも、ここからうなずけますね。