湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信No.640「目黒寄生虫館2」

こんにちは(^_^) 昨日に続き、目黒寄生虫館見学の様子をお届けします。   入り口を入るとすぐに、様々な標本が並んでます。   学生達は、へばりつく勢いで標本を観察していました。   授業で習った寄生虫ももちろんいます。 私たちはサバとスケトウダラに寄生していたアニサキスを見ましたが、こちらはスジイルカに寄生したアニサキスです!!   すごい数です・・・。   ↓↓クリックお願いします   2階には目玉(?)の日本海裂頭条虫の長さが体験できる紐がありました。   どのくらい長いか実際に体に巻き付けてみます(笑)   あまりの長さに途中で再度確認。8.8メートルあります。   これがお腹の中にいると思うとゾッとします・・・。   自分たちで見て回って疑問に思ったらすぐにS先生に質問。   最後には目黒寄生虫館のI先生にも質問させてもらいました。 I先生お忙しい中ありがとうございました。   標本以外にもタッチパネルで世界中の寄生虫を調べられたり、寄生虫図書があったり見所満載の目黒寄生虫館でした。 もちろんお土産も買えます。 寄生虫に興味ある人はもちろん、あまり知らない人も是非行ってみてください(*^∪^*)