湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信No.634「輸液セット」

こんにちは(^_^)   1年生の動物看護実習Ⅰ で輸液セットについて学びました。 輸液の役割として栄養補給、水分・電解質・酸塩基平衡の補充と補正・循環血液量も補充があります。   動物に輸液するには点滴バックと輸液ラインをつなぎます。 CIMG0252 CIMG0250   ↓↓クリックお願いします   点滴バックから輸液ラインに液を満たしていきます。 ラインの中に空気が残っていると動物の体内に入ってしまうことになります(>_<) ラインに空気が入っていたら取り除いていきます。   液がみたされているかしっかりチェック!! CIMG0253 CIMG0251   液が満たされたら輸液ポンプ(機械)にセットします。 CIMG0254   輸液は動物に輸液する場所や流しておく時間によって、手動で行う方法と機械を使用する方法があります。 両方手早く出来るようにしっかり練習しましょう(^∪^)