湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信No.633「ノミの夫婦」

こんにちは(^_^)   動物臨床検査学実習でノミを観察しました。 ノミは寄生虫の中では外部寄生虫の昆虫類に分類されます。   ノミの特徴としてジャンプ力と強い痒みがあげられます。 なんとノミは体長約2㎜(雄1.5~2㎜ 雌2~2.5㎜)ぐらいに対して約30㎝弱ジャンプします!! 例えると170㎝の人が東京タワー特別展望台(250m)までジャンプしてることになります(>_<)   また、ノミは600年ぐらいまえから姿が変わっていないともいわれてます。 調べれば調べるほど興味深い生き物です。 肉眼でも見ることができますが、今回は顕微鏡で細部まで観察しました。   ↓↓クリックお願いします   CIMG0237 CIMG0238 上が雄で、下が雌です。   ノミの夫婦という言葉があるようにノミは雌のほうが大きいです(・∪・) あとは生殖器で雌雄を判断します。   今回顕微鏡で顔をじっくり観察して愛着がわいている学生もいました(笑) たとえ可愛くても咬まれたら強い痒みに襲われますし、瓜実条虫など他の寄生虫に感染することもあります。 しっかりノミを調べて動物たちを守っていってあげましょう!!