湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信No.603「教員だって勉強します」

こんにちは。   9月23日(金)から25日(日)まで、東京のホテルニューオータニで「日本臨床獣医学フォーラム」が行われました。 私も3日間参加してきました。   dsc02878   ↓↓クリックお願いします   学校で働いていると、中々最新の知識や欲しい情報が手に入りにくくなってしまうので、このような機会に勉強に行かせて頂けることはとてもありがたいです。 この大会は、各分野のスペシャリストの先生方がホテル内の各会場で講演してくださいます。   dsc02879 小さくて見づらいですが、ワンフロアほぼ貸し切っています。   ちなみにメインのフロアだけ載せましたが、もう少し会場があります。   dsc02880 こちらは24日の午前のプログラムです。   1日70講演ほど行われまして、自分の興味関心のある講演を選んで聞くという、今時の言葉で言うとフェスみたいな感じです。 私は朝から晩まで1日5講演ほど聞いて回りました。   1講演70分ですので、約6時間勉強したことになります。 お尻も痛かったですが、これからの授業に役立つ知識が沢山得られました(^∇^) 最後に、会場の写真らしい写真が1枚もないのは、場内撮影禁止で、建物の外観だけでもと思いましたが、外に出れば雨、という状況で残念ながら撮れませんでした(ノд-。)