湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信No.600「仕事の学び場・体験入学2」

こんにちは。   昨日に引き続き、仕事の学び場・体験入学の2日目の様子をお伝えします。 pict-CIMG0119   ↓↓クリックお願いします   2日目は、血液についての講義と実習を行いました。 まずは、血液の役割や血液成分などについての講義です。 赤血球や白血球のことは知っていても、白血球に種類があることは知らなかったのではないでしょうか。   次は実習です。 動物看護師の仕事の一つである、血液塗抹を体験してもらいました。   pict-CIMG0115 今回はクロス法と引きガラス法の2つのやり方で行いました。 画像左がクロス法、右が引きガラス法です。   最初はなかなか上手く引くことができませんでしたが、何度かやっていくうちに上手に引けるようになりました。   上手にできた塗抹標本を選び、染色も行いました。 pict-CIMG0118   今回はディフ・クイックを使った染色です。   短時間で簡単、綺麗に染色ができます。 pict-CIMG0122   染色ができたら、顕微鏡で観察し、赤血球や白血球のスケッチを行います。 pict-CIMG0121   なかなか白血球の種類の見分けは難しかったと思いますが、しっかりと観察、スケッチができていました。   最後にこの日は出番がなかったわんこたちが登場し、前日に行えなかったブラッシングをしてもらいました。 そのあとはわんこたちとのふれ合いの時間もあり、気に入ったわんこの写真を撮ったり、おやつをあげたりと楽しそうな雰囲気でした。   pict-CIMG0124 pict-CIMG0125 pict-CIMG0128   今回の体験を通して、少しでも動物看護師の仕事や役割に、興味関心を持っていただけたらと思います。 2日間活躍してくれたわんこたちもお疲れ様でした。