湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信No.569「基本が大事」

こんにちは。   授業が始まり、1年生も専門的な知識を少しずつ学び始めています。 とは言え、初めてのことも多いので、基本や基礎はしっかり学んでもらいます。   動物看護コースの学生は検査機器総論の授業内で、顕微鏡の使い方を学びました。 動物病院にもある光学顕微鏡は、高額な精密機器なので、扱いを間違えると大変です(x_x;) そこで、顕微鏡を扱う専門家を講師として招き、取り扱い方の講義・実習をして頂きました。   ↓↓クリックお願いします   DSC02693 みんな真剣に聞いています。   DSC02694 顕微鏡を使いながら丁寧に教えていただきましたので、学生もスムーズに扱えました。   DSC02695 いよいよ標本を使っての観察です。   後は経験を重ねればスムーズに観察出来るようになるでしょう。 動物看護師として必須の技術ですが、その為の第一歩です(*^▽^*)