湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信No.513「生菌数の測定(培養結果)」

バイオ通信No.1506 の続きとして、1年生が微生物学実習で行った生菌数の測定についてお届けします。   ・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ (し~~ん) みんなで真剣に何かに集中しています。   271109202 中には頭に手をあてている人もいます。   いったい何をしているのでしょう?   ↓↓クリックお願いします   何かを一生懸命に数えているようです。 271109201   前回、生菌数の測定操作を行った培地の培養後のカウントをしているようです。 271109203   カウントが終わったら、測定結果をホワイトボードに記入します。 271109204   今回は、10の-5乗と10の-6乗に希釈した菌液を塗抹した培地の培養結果を記入したので、コロニー数もおよそ10:1になるはずですね。 271109205   結果をもとに菌液1ml中の生菌数を求め、その計算方法を代表者がみんなの前で説明します。 271109206   先生もそばで聞いているので、緊張しますね。 271109207   しかし、このような経験が人を育てていくのだと思います。 今年度も4分の3が終わりましたが、残された4分の1の期間も頑張っていきましょう。 いろいろな経験が、きっと一人ひとりを成長させてくれることでしょう。