湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信No.476 「仕事のまなび場1日目」

こんにちは(^^)   7月の28日、29日の2日間で「仕事のまなび場」という、高校生対象の体験入学がありました。 来てくれた高校生の皆さんには講義と実習を体験してもらいました。 まずは1日目の様子をお伝えしますね。   最初はまず動物看護師ってどんな人?という講義を受けてもらいます。 動物病院で動物看護師が実際にはどんな仕事をしているのか、というお話をしました。 講義が終わったら、お家でもできるわんちゃんの健康チェックを行いました。 このあたりは説明に夢中で写真を撮りそびれてしまいました、すみません・・・   お昼をはさんで午後の実習は・・・   ↓↓クリックお願いします   CIMG1188 CIMG1189 みんな真剣になにかを作っています。答えは   CIMG1190  CIMG1191 CIMG1192  CIMG1193 リボンです!わんこのグルーミングやトリミングが終わった後に、耳や首輪に着けるリボンは、トリマーや動物看護師の手作りという病院がほとんどなんです(^^)   みんなとっても可愛いリボンが出来ました。 お家のわんこや、お家に動物がいない場合は自分の鞄などに着けても可愛いですよ(*^_^*)   続いてわんこのブラッシングを行いました。   甘えながらとかしてもらうあずき、触ってもらってニコニコのつくし CIMG1195  CIMG1199   気持ち良さそうにうとうとするまろん CIMG1200   おかげでみんなふわふわ、サラサラヘアーになりました、ありがとう! このあとは聴診器を使って心臓の音を聞いて、心拍数を数え、生体モニターで心拍数や血圧などを測定し、自分たちで測った心拍数と比べてみました。 1日目は楽しめてもらえたでしょうか?   それでは、2日目に続きます!