みなさん、こんにちは🐾
実習で歯科検査を行いました🦷
学校犬は午前午後の飼育において、歯ブラシを実施しています。
さあ、日々しっかり磨けていたでしょうか。
写真は歯垢染色の様子です。

口周りを触られるのを嫌がるわんちゃんは多いです。
上手く保定をできるでしょうか。
検査を行う人が行いやすいように、わんちゃんが動かないように考えて行いました。
学校犬は大きく染まっている部分は無かったですが、
一部歯肉付近が染まっている子がいました。

歯肉の色や状態も確認していきます。
歯肉ポケットの深さを測定できるプローブという
専用の器具を使用して測定しました。

歯式は国家試験に出やすい傾向にあるため、
合わせて覚えておきたいポイントです。
今後も勉強に励んでいきましょう🪥
人気ブログランキング