湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信No.1998「🕷ノミダニ薬投与🕷」

こんにちは(^-^)   学校動物達にノミダニ薬を投与しました🕷   ノミダニ薬は様々な種類があり、 主に経口タイプ(錠剤かおやつで食べる)と、 スポットタイプ(液体で首につける)に分かれます。   学校ではどちらでも投与できるように、 ノミダニ薬はスポットタイプで、 フィラリア薬は経口タイプを使用しています。   早速ワンコ達に投与していきます♪   スポットタイプは皮膚につける薬なので、 動物が舐められない 首の後ろに投与することが多いです。   毛量が多い子は、 皮膚ではなく毛に付かないように、 しっかりかき分けて皮膚を出します。   その時に、 皮膚の状態をチェックすることも忘れずにします👀   皮膚の状態が問題なければ投与していきます。   薬を全て付けたら終了です!!   投与後の注意点としたら、   ①付けてから10分後ぐらいに、 皮膚が赤くなっていないか確認する   ②動物が痒がっていないか、 状態を観察する   ③舐め合いなどをしないように、 薬が完全に乾くまでは他の動物とは別にする   などがあります。   また、次の日にも 投与後の皮膚の状態を確認してください(*^^*)   1カ月に1回しっかり投与して、 寄生虫から動物達を守っていきましょう!!   ↓↓クリックお願いします