わんにゃん通信No.1430「耳垢検査👂」
スライドガラスに塗り付けて染色します。
顕微鏡で観察します🔬
写真の赤丸の中にある雪だるまの形しているのがマラセチアです☃
マラセチアとは酵母様真菌で皮膚や外耳道に常在細菌叢の1つです。
常在菌ですが、なんらかの原因で数が増えてしまうと皮膚炎になってしまいます。
検査をして数を確認していきます。
学校動物にはマラセチアが少なく確認ができなかったため、標本で確認しました。
しっかり形や大きさを覚えておきましょう!!
↓↓クリックお願いします