わんにゃん通信No.1415「1年生学外オリエンテーション(午前の部) 2023.05.15 応用生物科学科 愛玩動物看護学科 行事 みなさん、こんにちは。 4月24日に4学科合同の1年生の学外オリエンテーションがありました。 このオリエンテーションは、立木・丸太・ロープ等で構成された道具を利用して、 さまざまなプログラムを体験できる内容になっています。 進行スタッフのファシリテーターの方と「主体性」「まずチャレンジしてみる」「振り返り」など、 活動を通して、学んでいきます。 それでは、早速、活動の様子をご覧ください。(午前の部と午後の部に分けてご紹介します。) 最初に、ファシリテーターの紹介から始まり、各グループに分かれて活動を行っていきます。 4学科混合のグループのため、最初は、なかなか上手くプログラムができませんでしたが、 活動を通して昼食タイムでは、こんな感じになってました。 みんな、お腹ペコペコだったようです。 食べることに夢中な学生もいましたが、みんな楽しく昼食をとっていました。 しっかり食べて、午後の部に備えました。(午後の部は、バイオ通信につづく) 最後は、ファシリテーターの方とにっこりです。 ↓↓クリックお願いします