湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信No.1386「エリザベスカラー✿」

こんにちは(^_^) 2年生の実習でエリザベスカラーについて学びました。   エリザベスカラーは動物が自傷しないようにや動物と人が ケガをしないように装着したりと様々な場面で活躍します。 とても大事なアイテムですが装着を嫌がる動物が多いです。   そこでプラスチックタイプのエリザベスカラーをつけて動物の気持ちを体験してみました。   装着の感想としては、音が響くや首に当たるのが気になるなどがありました。 エリザベスカラーは、プラスチック・布・クッションタイプ・洋服タイプなど様々な種類があります。 それぞれメリットデメリットがあります。   プラスチックタイプは汚れが拭き取りやすく安価ですが、 割れたり音が響きやすいなどのデメリットがあります。   布系は柔らかく首に負担がかかりづらいのですが、 汚れやすく元気いっぱいの子には意味が無い場合があります。   動物の様子をみてその子に合う物を選択してあげてください(*^∪^*)   ↓↓クリックお願いします