湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信No.1337「湘央祭を終えて、思うこと」

みなさん、こんにちは。 10月8~9日(土・日)の日程で行われた「第35回 湘央祭」も盛会のうちに終了しました。 制限下での開催でしたが、たくさんの方々にご参加いただき、盛り上がりましたね。 このようなイベントは学生さんたちにとって、入学後はじめて(久しぶり)ですので、 普段とはまた違った、学生さん達の姿が垣間見られて、新鮮でした。 きっと一人ひとりの学生さん達の心の中には、これも大切な思い出の一つとして、残ることでしょう。   当学科の湘央祭メンバーは、湘央祭実行委員長として、学生の中心となって汗を流した 応用生物科学科1年生のTAさん・・・(模擬店の責任者も兼務していました)。   もうひとりの実行委員で模擬店責任者の応用生物科学科1年生のMMさん・・・   実行委員として運営に関わった応用生物科学科2年生の OMさんとSAさん、写真はありませんが、IHさん・・・   みんなの頑張りにより、立派な湘央祭になって、よかったですね。 すごかったですよ!!!!! きっとこの経験も、みんなの成長へとつながっていくことでしょう!   そして、実行委員を陰ながら支えたA先生と・・・   学務のS係長・・・ 僭越ながら、この場を借りて、学生の気持ちを言葉にして、御礼申し上げます。 誠にありがとうございました。   ↓↓クリックお願いします