湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信No.1321「わんちゃんの耳掃除」

みなさん、こんにちは。 応用生物科学科動物看護コース2年生がわんちゃんの耳掃除を行いました。   はじめに鉗子を用いて、耳の中に生えた被毛を抜きます。 ことのきにわんちゃんが動いてしまわぬように、しっかりと支えます(保定)。   つぎに耳の中に洗浄液を少しずつ入れます。   保定者はわんちゃんが動いてしまわぬように、しっかりと体がわんちゃんと密着させます。   入れた洗浄液が耳の中に広がるように優しく、耳の付け根をもみます。   乾綿を耳の中に入れて、わんちゃんにブルブルッ!と身体を震わせます。   わんちゃんが全身および頭を振ることで、耳の中の洗浄液と耳の汚れか乾綿に吸着します。 さいごに、耳から汚れた乾綿を取り除き、耳に残った洗浄液を新しい乾綿で拭き取ります。   わんちゃんの耳のなかはヒトに比べて、汚れが溜まりやすいです。 垂れ耳のわんちゃんはとくに外耳炎にならないように気をつけましょう。   ↓↓クリックお願いします