湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信No.1320「わんちゃんのブラッシング」

みなさん、こんにちは。 応用生物科学科動物看護コース1年生がわんちゃんのブラッシング方法を学びました。   わんゃんの被毛を梳かすことをブラッシングといいます。 主にコームとスリッカーという器具を用いてブラッシングを行います。   はじめに、コームで被毛の毛玉を探します。   毛が柔らかく、細い犬種ほど毛玉ができやすいです。 コームを優しい力で持ち、毛並みに沿って梳かします。   コームに毛玉が引っかかった際は、スリッカーで毛玉をほどきます。   スリッカーは多数のくの字型の針金がついています。 これで絡んだ毛玉を梳きます。   動物の負担を減らすため、力強く握らず、毛先から少しずつ優しく梳きます。 また、スリッカーブラシの尖った先端が被毛に触れることで、血行促進、マッサージ効果が期待できます。   ブラッシングをしてもらえて、みんともご機嫌です♪   ブラッシングはできる限り毎日してあげましょう。   ↓↓クリックお願いします