湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信No.1315「1年生 保定」

こんにちは。 動物看護コース1年生は、動物飼育管理実習Ⅰにて「保定」を実践しました。   「保定」とは動物看護師のメインの仕事といっても過言ではない、技術を必要とするものです。 動物の動きを封じることによって、診察・検査・治療をスムーズに行います。   動物に負担をかけないように、また適切な処置が安全に行えるように、 細かいところまで意識しながら行えるよう練習をしました。   診察部位によってどう保定すると診やすく処置しやすいのか、 対象動物の体調の変化などどう観察すればいいか考えながら基本の保定をやってみました。   体格も性格も違う学校犬に協力してもらいグループで実践。 しっかり脚を開いて、保定者の身体の負担も無いように姿勢を整え、 動物のサポーティングポイントを確かめます。   飼育管理中でも実践している顔の保定は慣れたもの。 後ろに下がれないように、また顎を引かせないよう脇をしめて保定。 呼吸が苦しくないか気にしながら行います。   大人しい子、いやがる子、体格が大きい子、小さい子... どんな子でもしっかり保定が出来るように練習していきましょう。   ↓↓クリックお願いします