わんにゃん通信No.1313「クリッカーを用いたドッグトレーニング」
クリッカーの中央部を指で押すと、「カチン!!」と音がでます。
クリッカーはわんこたちにお手やオスワリ等の芸を教える際に活躍します。
たとえば、オスワリをわんこに覚えさせたいときは、わんこがオスワリをできたら
クリッカーを鳴らし、さらに褒美におやつを与えます。
これを何度かくり返します。
くり返すことで、次第にわんこはオスワリをすることでおやつをもらえることに気がつきます。
クリッカーの音が褒め言葉の代わりとなり、様々ある褒め言葉に比べて
わんこたちができたことを認識をしやすいといわれています。
ドッグトレーニングはヒトとわんこのコミュニケーション方法のひとつになります。
ぜひ、おうちのわんこでもトレーニングをしてみてください♪
↓↓クリックお願いします