わんにゃん通信No.1278「包帯紹介」
犬や猫、スマイルやハート柄♥
包帯を巻かれている子は、痛々しく可哀想だなと思ってしまいますが、
こんなかわいいベトラップを巻かれていたら、少し見方が変わりませんか?
うさぎのぬいぐるみで実践↓
開張肢の保定法をやってみました。柄や色があるとやっぱりかわいい♪
関係ないですがハチマキ風にも・・・笑
包帯は種類も巻き方もいろいろありますが、巻いた後の確認→循環不全になってないか、
運動障害はないか、ずれてないかなど気にしなければいけないポイントもあります。
生体のことを知らないと有効な包帯の巻き方もできません。
包帯も奥が深いんです...。
↓↓クリックお願いします