湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信No.1243「ドッグショー」

こんにちは。   Yは毎年楽しみにしているイベントがあります。 それが「東京インターナショナルドッグショー」です。   コロナの影響で開催が見送られていたり制限があったりとなかなか見に行けずにいましたが、先日やっと見に行く機会がありました! あまりの興奮に一眼レフ片手に走り回りました(笑)   幼少期から犬種図鑑を毎年買ってもらい眺めるという趣味は今も続いているため、図鑑でしか見たことない犬種や自分の好きな犬種を拝めることがとても嬉しいです。   ドッグショーは、各犬種のスタンダードな形にどれだけ近いか、健康状態やその子の持っている魅力がどれほど引き出されているかなどを評価されます。 ドッグショーの世界も奥深いのでとても興味があります。   上の写真は「スタンダード・プードル」です。 クリップカットがたいへん美しいですね。   「ドゴアルヘンティーノ」という犬種です。 白いマスティフも美しさとかっこよさを兼ね備えてます。 Yが一番好きな犬種です。   サイトハウンドグループの「ボルゾイ」です。 体高の高さ、スリムなボディ、軽やかなステップ、圧倒的存在感を放ってました。   「オーストラリアン・キャトルドッグ」です。 働き者の犬です。ブルーの毛色もきれいですよね。   1000頭を超える犬が出場していました。 どの犬種も魅力的で素晴らしい子ばかりでした。 犬種に興味を持つこと、そしてその犬種がなりやすい疾患なども覚えていくと役に立つ時がくると思います。   ↓↓クリックお願いします