湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信No.1197「トカゲの脅威」

こんにちは。 爬虫類に興味はお持ちでしょうか?   お好きな方もそうでない方も飼ってるよ!飼ってみたいな!という方もいらっしゃると思いますが、 我が家のトカゲの魅力を紹介したいと思います。 Yは、「サバンナモニター」というトカゲを3年前から飼育してます。   お迎えした当初はこんなに小さく可愛らしい子でした。 小さい口で小さいコオロギを頑張って捕食してました。   3年後の現在はゆっくりですがここまで大きくなりました。 今は冷凍のヒヨコを食べるくらいまでに成長!   夏場は動きが活発になりますので、部屋の隅っこに毎日お土産を落としていってくれます。 そんな愛らしいモニターですが、この子たちは顎の力が強力です! 捕獲した獲物は食らいついたら離さず丸呑みします。   Yは昨晩、餌だと間違われたのかがっつり噛まれました...痛すぎて声も出ない..そんな感じです。 きれいな歯形がくっきりです。   言葉では分かり合えない異種との生活は楽しい面も多くありますが、それと比例して難しい面・危険な面・気をつけなければいけない事もたくさんあります。   かわいいだけでは飼えない。 覚悟の上の共存。 一線を引くこと・理解することも動物看護師の心構えとして大事なのかなと思う今日この頃でした。   ↓↓クリックお願いします