湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信No.1167「学校犬 傘に慣れるの巻」

こんにちは。   動物看護コース2年生の動物飼育管理実習Ⅲのトレーニング実習では、今回馴化のトレーニングとして学校犬に傘への恐怖心をなくしてもらうということを実践しました。   傘自体に恐怖心がある子、傘を開いた時にびっくりしてしまう子、全く動じない子、様々な反応を見ることができました。 トレーニングとしては、段階を踏んで少しずつ傘が怖い物でないことを理解してもらいます。   まず、傘を床に置いて周りにおやつをまきます。 もみじくんはしっぽが下がり腰が引けてます。傘に対しての恐怖心、警戒心があるということですね。   ワンコの重心や尾の下がり方、耳、顔つきなどボディーランゲージを読み取りながら進めていきます。 もみじくんはこの後傘を跨げるようにまでなりました。 少しずつ時間をかけてのトレーニングなので引き続き頑張りましょう。   ぽてとくんは対照的にほとんど気にせず・・・ 傘をひろげた状態でもおやつを食べてました。   その子その子によってどこまで出来るか、どのくらい時間かかるかが違うのでたくさん触れあって観察をして信頼関係を築いていきましょう。   ↓↓クリックお願いします