湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信No.1156「おやつがあれば・・・!」

こんにちは。   動物看護コース2年生の動物飼育管理実習Ⅲの授業にて、トレーニングを学んでます。 今回はトリミングルームに移動し、トリミング台の上になれさせることや身体を押さえつけられること、脚を触られること、爪を切られることにも不快と思われないように、おやつを用いたトレーニングを教わりました。   トリミング台の上にまかれたおやつを必死に食べるぽてとくん。   台の上は怖くない 楽しい所 白衣を着たお姉さんも優しい!と思ってもらいます。 動物病院ですと、パピーのうちにこのトレーニングをすることにより、病院に対する悪いイメージをつけさせないようにします。   みんとくんも保定に慣れるトレーニング。 1つの動作後、早いタイミングで「いいこ」と合図かけ ご褒美(おやつ)をあげます。   特に四肢に触られること、爪を切られることを嫌う子が多いので、ご褒美を使った馴化で3期のトリミング実習がスムーズに作業できるよう、日頃からトレーニングを意識しながら接してもらえるといいですね。   みかんもトリミングルームに移動。 キャリーから出てきてもらえるか心配でしたが、学生Hさんがおやつで誘導。 みんなの励ましを受けながら、トリミングルームの端から端までを横断することができました! 学生もみかんもすごい!   みんな、よく頑張りました。   ↓↓クリックお願いします