湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信No.1116「もみじの点耳」

こんにちは。   学校飼育犬のもみじは、外耳炎です。 外耳炎は、細菌や真菌の影響により黒く臭いのある耳垢や痒み、ひどい場合は化膿、掻くことによる出血、平衡感覚の異常等の症状が出てきます。   今回「オスルニア」という外耳炎治療薬を投与しました。   一週間効果が持続する点耳薬になります。 動物病院では、ひどい外耳炎症状により、耳を触られることが嫌な子や点耳を毎日することが難しい子に対して処方・処置します。 効能等は、動物看護コースの皆さん 調べてきてください。   イヤークリーナーで、O先生がきれいにしてくださった後ですが、変化を見るためパシャリ!   耳道に注入し、モミモミします。   1週間後変化が実感できることを期待して・・・(>u<) 結果は、また後日ご報告します。   余談ですが、買い出し先のホームセンターにいた子猫のペルシャちゃんが、可愛すぎました! この画像をみて、動物看護師統一認定試験の勉強を頑張ってください。   ↓↓クリックお願いします