わんにゃん通信No.1103「小動物用のポーチ」
 黙々と裁縫をする2年生。
 
こんなにすてきなものを作ってくれました。
黙々と裁縫をする2年生。
 
こんなにすてきなものを作ってくれました。
 一番乗りでぬくぬくしていたのは、yama家のスナネズミのグラでした。
 
一番乗りでぬくぬくしていたのは、yama家のスナネズミのグラでした。
 爪が引っかからないような素材を選ぶことや誤食がないよう注意しなければいけないこと等ありますが、
今回は裁縫の練習を含めてかわいらしく装飾してもらい、学生の女性らしさを実感することができました。
 
↓↓クリックお願いします
 
爪が引っかからないような素材を選ぶことや誤食がないよう注意しなければいけないこと等ありますが、
今回は裁縫の練習を含めてかわいらしく装飾してもらい、学生の女性らしさを実感することができました。
 
↓↓クリックお願いします
 
  
            愛玩動物看護学科
ブログ
 黙々と裁縫をする2年生。
 
こんなにすてきなものを作ってくれました。
黙々と裁縫をする2年生。
 
こんなにすてきなものを作ってくれました。
 一番乗りでぬくぬくしていたのは、yama家のスナネズミのグラでした。
 
一番乗りでぬくぬくしていたのは、yama家のスナネズミのグラでした。
 爪が引っかからないような素材を選ぶことや誤食がないよう注意しなければいけないこと等ありますが、
今回は裁縫の練習を含めてかわいらしく装飾してもらい、学生の女性らしさを実感することができました。
 
↓↓クリックお願いします
 
爪が引っかからないような素材を選ぶことや誤食がないよう注意しなければいけないこと等ありますが、
今回は裁縫の練習を含めてかわいらしく装飾してもらい、学生の女性らしさを実感することができました。
 
↓↓クリックお願いします
