湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信No.1062「糞便検査」

こんにちは。   先日、動物看護コース2年生は学校犬や家のわんこ、エキゾチックアニマルの糞便検査をしました。 今回は、直接法で腸内細菌や寄生虫卵を鏡検し、また、染色液を使って糞便に含まれる脂肪やデンプンをみました。   エキゾチックアニマルの便は、蒸留水でふやかしてから観察しました。   ウサギ、デグー、ラット、ハムスター、スナネズミ、フクロモモンガ、セキセイインコの便です。 ズダンⅢという染色液は、便の中の脂肪をオレンジ色に染めます。 ルゴールは便中のデンプンを紫色に染めます。 これにより、未消化物の有無、消化機能の状態等を診る事ができます。   ちなみに、ハムスターの便からはこんなものが見つかりました。   花粉とのことです。 今回はどの子の便も異常なく安心しました。 糞便検査の手際の良さも、さすが2年生という感じです。 さすがですね。   ↓↓クリックお願いします