湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信No.1061「グルーミング実習」

こんにちは。   動物看護コース2年生のグルーミング実習が始まりました。 実習受講者制限の関係で、前半・後半チームの2班に分かれての実施となっています。   前半チームの初回は学校犬5匹を2人1組になって爪切り、バリカン、耳処置、ブラッシング、肛門腺絞り、シャンプー、ドライをしました。   黒い爪の子はどこまで切っていいのか分からないですよね。 少しずつ切っていくと、断面に白い膜のようなものがみえてきます。黒と白の割合が1:1位になるまで切るのがちょうど良いという人もいます。 爪切り後は丁寧にヤスリの処置もします。切ったばかりの爪は凶器ですからね。   写真は、あろえがブラッシングされている時です。柔らかい毛の子は毛玉ができやすいので、優しく丁寧にほぐしていきます。   みかんもブラッシング。耳の後ろに毛玉が...   皮膚を引っ張らないように、押さえながらブラッシングすることがコツです。 このあと、みんなきれいさっぱりになりました。 アフターの写真を撮り忘れたのでまた今度。   ↓↓クリックお願いします