湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信No.1031「フィラリア検査をしました」

こんにちは(^_^) 学校犬のフィラリア検査をしました。   今回は検査キットで感染していないかを検査しました。   先ずは採血をします。   採血した血液と試薬を検査キットに垂らし5~10分待ちます。   結果が出ました!!   Cの所だけに線がでました。 Cだけだと結果は陰性です。 陽性だとCとTの両方に線がでます。 学校犬は全員陰性でした(*^∪^*)   これで安心して予防薬が飲めます。(フィラリア感染していると予防薬は飲めません) フィラリア予防薬はチュアブルタイプ(おやつ)・錠剤タイプ・滴下タイプ(液体)があります。 残念ながら、学校犬は学生達の投薬練習のため美味しいチュアブルタイプではなく錠剤になります(>_<)   フィラリア予防薬を投薬したあとは吐いていないかなどのチェックを必ずしてあげて下さい。 あとは、飲んだふりをするワンコもいます。きちんと飲んだか確認しましょう♪   ↓↓クリックお願いします