わんにゃん通信 No.587「包帯法 その2」 2016.06.28 動物看護コース 授業 2年生の動物看護実習で包帯法を行いました。 四肢末端、体幹部の次は頭部です。 つくしの頭をお借りして。。。 片方の耳を反対側に裏返し、耳介を上側にしてと。 つくしの頭は包帯が巻きづらい形みたいです。。 包帯してもごきげんですな。 ↓↓クリックお願いします 次は四肢です。 体幹に巻いてから、四肢端に向かって包帯を巻いていきます。 関節、飛節をさけて先まで巻いていきます。 保定も巻き方も様になってきたようです。 できる人は、家でも練習して下さいね(^_^)v