湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信 No.416「培地調製しました」

1年生の微生物学実習では、実験で使用する培地は自分たちで調製しています。 まず、全量の半分程度の蒸留水を入れてあるフラスコへ培地粉末を入れます。   培地粉末を洗い流すようにしながら、残りの蒸留水を加えます。 141121-1 141121-2   粉末培地には寒天が入っているので、電子レンジで寒天を加熱溶解します。 141121-3 141121-4   完全に溶解したらオートクレーブで滅菌します。 141121-5   ↓↓クリックお願いします 高圧蒸気滅菌後、水浴中で培地を冷やします。   手で持てるくらいになったら(50℃程度)シャーレにまいていきます。 141121-6   ガスバーナーを炊いて無菌的にシャーレへ入れていきます。 141121-7 141121-8   他の実習ではわんちゃんの尿を検体として薬剤感受性試験も行いますが、これで培地作りもばっちりですね(^_^)v   培地の溶解では。。。たまに吹きこぼれてしまうことも。。。 141121-9   やけどには、くれぐれも気を付けて!