1年生の検査機器総論で心エコー検査を行いました。
心臓の4つのお部屋、弁を思い浮かべながら、画像を見ていきます。

T先生の華麗なる技を見せていただきます。
プローブを胸にあてると一瞬で左室長軸断面が画面に映し出され、
血流の様子が観察できました。

交代しながら、プローブを当ててみました。

上手に画像が出ました(^^♪

解剖学の授業が役に立ちますね。
わんちゃん、ねこちゃんのエコー検査では
検査に邪魔にならず、動物たちに負担のないような保定技術が求められます。
練習してくださいね。
↓↓クリックお願いします
