湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
愛玩動物看護学科ブログ

愛玩動物看護学科

ブログ

わんにゃん通信No.716「ノミ標本作製99」

こんにちは(^_^)   動物臨床検査学実習Ⅰで、前回は「幼ダニ」の標本を作製しましたが、今回は「ノミ」の標本を作製しました♪ その数なんと、99匹!! 眼をカッと開いて標本作りSTARTです(◎▽◎)     前回幼ダニの標本を作製しているので、手順はスムーズでした。 しかも幼ダニよりノミの方が大きいため、余裕が少しあるように見えました。 ただ、スライドに乗せるのは比較的簡単にできるのですが、身体の向きが縦にならないようにと 脚が身体と重ならないようにするのが難しかったみたいで、竹串で頑張って作製していました(*^_^*)     無事に99枚作製出来ました(^_^)v 作製した標本は封入剤が乾いてから使用します。 綺麗に作製出来たか楽しみです♪   ノミもダニも危険で厄介な寄生虫の1つです。 作製した標本でしっかり生態を理解しましょう!!   ↓↓クリックお願いします