湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

母は心配する

hiraiです♪2014MayHri.gif


昨日は母の日。

家族は出払い、私はわんことお留守番。

晴れ間を使ってひたすら洗濯機を回し、窓全開の掃除です。


一息つくと愛犬そらが「お母さん、お散歩行こうよ」とこれまた絶妙なタイミングですり寄ってきます。

今更ながらの日焼け止めを塗り、多少の暑さは目をつぶりウォーキンングです。


今年は特に何もイベントは無かったなあと思っていたら帰宅した長女からこんなプレゼントをもらいました。


↓↓↓クリックお願いします


pict-hahanohi.png

さすがわが娘、母の好みをよくご存知で。おかげでヒンヤリした今朝の通勤時、早速助かりました。


大学3年生の末っ子からはこれまた私好みの色のハンドタオルとカーネーションをドヤ顔で。

そしてこれには実はおまけがありまして、今朝家を出ようとしたら、手紙を渡され小田急線内で開封したところ、歯がゆいような日頃の感謝の言葉が書いてありましたが...

最後の一行には"彼氏ができたので今後ともよろしく!"的な〆の言葉。


プレゼントと手紙のこの時間差攻撃にウルウルする間もなく、ただただ唖然とした母なのでした。


臨検3年生は今日から臨地実習が始まりました。

みんなのお母さんもきっと心配していると思います(強引にここに繋いだ私)。


こんな病院で実習はこんな感じで、技師さんはこんな人だったよとか。

そんな話ができると、今後予想されるストレスからも少しは解放されるかもしれませんよ。