湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

久々の...

宮城です。

 

今日は少し肌寒いですね...

 

今日の3年生の授業をのぞいてみると...

みんな久々に白衣に袖を通し、やる気満々です!

 

今日は久々の実習!

病院実習を1ヶ月後に控え、心電図と採血の復習です。

 

まずは心電図から...

 

↓↓クリックお願いします


pict-pict-pict-心電図.jpg

心電図を取り終わった学生さんは、課題のプリントに取り組んでいます。


正しく電極はつけられましたか?

 

病院実習に行くと、患者さんにつけることがあります。

正しい電極の位置はきちんと復習しておきましょう。

 

こちらでは、黒板を使って刺激伝導系を再確認しています。

pict-pict-pict-黒板.jpg

 

続いて、採血の様子を見てみると...

 

こちらは、採血セットです。 (実際に採血している様子は撮り忘れてしまいました...)

pict-pict-採血セット.jpg

 

不安なく針を刺す学生、手が震えている学生...様々でした。

採血は回数を重ねて慣れていくしかありません!

 

採血が終わった学生は、血液塗抹標本を作製しました。

 塗抹.jpg

 

塗抹標本作製も、1年ぶりです。

みんなきれいに引けたかな?

 

病院実習まであと1ヶ月あります!

頭の中に知識を詰め込みましょう!