湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

腹部超音波を撮るには・・・

加藤です。2014KtoApr.gif

 

2年生はプレ実習でこんな機械とご対面!

pict-stc.jpg pict-ドプラ.jpg


pict-角度.jpg

 

STCやドップラ、角度補正・・・

こんな所まで見えたかな? 暗くて、遠くて見えなかったかな?

ゆくゆく覚えなくてはいけません(>_<)


↓↓クリックお願いします


上腹部のモデルはN君。 

心窩部縦走査、横走査、肋間弓下走査、肋間走査・・・

肝臓、腎臓、胆嚢、膵臓、脾臓・・・

先生の検査の速いこと!!


pict-エコー.jpg

心霊写真ではありませんョ(^_-)

 

みんな被検者(検査される人)にも検者(検査する人)にもなって、お互いに撮りっこします!

朝食抜きのつらさ、お腹を出すこと、ゼリーのぬるぬる感、プローブのこそばゆさ・・・

患者様の気持ちを体験することも大事な実習です(^o^)(^_^)v

 

そして、解剖学を理解していないと検査できないこと、理解できましたか!

しっかり予習して実習に臨みましょう!