湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

吹鉄?

加藤です。Kto2013Nov.gif

 

土曜日、朝、7時20分。小田急海老名駅。


小学生の撮り鉄kidsが4000形だ2000形だと写真を撮ってご満悦(^o^)(^_^)v

pict-4000a.jpg  pict-2000.jpg


あれあれ?もう引き揚げちゃうの?あと5分後には・・・


↓↓クリックお願いします


思えば我が家の長男も小1で開眼、乗り鉄に! 

土日は始発から夜遅くまで一日中、乗り放し。

子供運賃の内に関東甲信エリアは乗り尽くしたものでした。

 

長じて、鉄道高校から鉄道員へ。好きなことを仕事にできて・・と他人様は言いますが、好きなことは心変わりするもの。

志高く進んだ鉄道高校で吹奏楽マニアに路線変更♪ 

卒業後、鉄校OB楽団を結成、団長やってます♪  団員はほぼ鉄道員♪ 


ポッポ屋のブラスバンド "吹鉄"です♪♪

pict-開け楽団.jpg


"吹鉄"はシフトや明けで勤務が不揃い、楽団員が全員揃うのは演奏会でぶっつけ本番。


10周年記念演奏会ではスピード出し過ぎはご愛嬌、JR・私鉄各社不協和音のないハーモニーは音を楽しむ幸福行き、どこまで線路は続くのでしょうか?

pict-列車.jpgpict-汽車.jpg

 

さて、冒頭の撮り鉄kids。

5分後には60000形が上下線ですれ違うシャッターチャンスだったのに・・・


下りはあさぎり1号、上りはメトロさがみ80号、すれ違う2体のMSE、フェルメールブルーの遠景に車両基地停車中のMSEまでもが・・・

pict-60000.jpg