湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

学科ブログ

寄生虫館見学

hiraiです♫Hri2013Nov.gif

 

宮城先生のご指示により本日のブログは一昨日、引率した「目黒寄生虫館」といきましょうか。


pict-20131113_103032.png

まずは目黒川にかかる紅葉を堪能し、向かい風の中(体感的には7℃だった)2年ぶりの到着!

 

↓↓クリックお願いします


pict-20120906_SAGURADFAMIRIA.png

いつもこのアートな感じのエントランスには感動していましたが実はこのイラスト、本学科に寄生虫学を教えに来ていただいている講師のA先生が書いたものと初めて知りました。

 

pict-20131113_105203.png

 

ところで皆さん、寄生虫って宿主に致命的な害を及ぼすものって意外と少ないんですよ。

なぜなら、自分の棲家と食べ物を提供してくれる宿主に健康的被害が及ぶと自身の生活にも影響が出るからだそうです。

 

pict-20131113_105334.png

こちらは寄生虫館のシンボルマークにもなっているフタゴムシ。


羽を広げたチョウチョのようですが、2匹のフタゴムシが合体しています。

片割れがコイのエラの中を動き回り、相手を見つけ次第合体!つまり雌雄同体です。


そういえば、グッズ売り場にもこのフタゴムシストラップがありました。

恋愛成就のご利益があるとかで...T橋先生へのお土産にすればよかったかな(笑)