湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

学科ブログ

沖縄出張

Wです。2013WnbOct.gif

今日はグループ校の浦添看護学校への出張報告(沖縄県浦添市,9/25~28)をします。

26,27日は疾病治療学Ⅰ(臨床検査の基礎)の講義[第一看護学科1年生]を行いました。
初対面で様子も分からないので座席表を手に持ち、多くの学生に質問しながら講義を進めました。

28日は合同オープンキャンパス(浦添看護・沖縄アカデミー・湘央医学・湘央生命科学のグループ4校)に参加してきました。

浦添看護への参加者約100人のうち33人が臨床検査の実習(ABO式血液型の判定)も体験しました。

↓↓クリックお願いします


浦添看護学校は
201310071


正門を入ると、すぐ左側に大きな『ガジュマル』があります。

201310072  
  
沖縄県では『ガジュマルの大木には「キジムナー」という妖精が住んでいると伝えられています。広いキャンパスと校舎が羨ましいです。


過ぎゆく夏を惜しんで『(私の好きな)沖縄の夏の味』を紹介します。


Q1 このジュースは何でしょうか?

101310073


A1 アセロラ果汁100%ジュース(本部産)です。沖縄県本部町のアセロラは無農薬・露地栽培にこだわり、生産量日本一を誇っています。 完熟度合いの差なのかもっと真っ赤なこともあります。甘酸っぱさは癖になりますよ。 <沖縄アウトレットモール あしびなー にて> 

Q2 沖縄風ぜんざいとは何か?


A2 お餅の入った粒あんの温かいお汁粉を想像したヒトはもちろん誤りです。氷の下には白玉と黒糖で甘く煮た金時豆がたっぷりです。器も琉球ガラスで綺麗でした。 <森のガラス館・カフェにて>

101310074


仕事で行っても沖縄は楽しいな。空き時間(講義は半日なので)が楽しいな。