湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

お月見

加藤です。2013SepKto.gif

 

先週は台風が猛威を振るいましたが、台風一過は・・・


pict-夕映え台風一過

美しい夕映えでした。(16日夕)

 

秋は、一年のうち最も空が澄み渡ります。

昼間は天高く、碧い空が広がります。

夜には冴え渡る大気のなか、月の光が注ぎます。

 

↓↓クリックお願いします


こんな美しい月夜を愛で、収穫に感謝する"お月見"という風習が古来よりあります。

pict-おつきみ.jpg


お月見のお供えは、ススキとお団子、里芋。

お供えのススキを軒下に吊せば無病息災で過ごせるとか・・・(^o^)(^_^)v

 

皆さんはお月見が、2回あることをご存じでしょうか?

"中秋の名月"と"後の月"、今年は9月19日と10月17日です。

中秋の月を"芋名月"、後の月を"栗名月"ということも。


片方しか月見をしないと"片見月"と言って災いが来るそうですョ(>_<)

9月19日に月を観た方々、10月17日も是非、♪♪見上げてごらん、夜の月を♪♪