湘央医学技術専門学校
臨床検査技術学科
湘央生命科学技術専門学校
応用生物科学科
救急救命学科
愛玩動物看護学科
入学案内
学園について
湘央医学技術専門学校
湘央生命科学技術専門学校
臨床検査技術学科ブログ

臨床検査技術学科

ブログ

いよいよ 夏到来ですね

TOBITA です。


今日は暦で「半夏生」の日です。


半夏生とは節分、彼岸、入梅、八十八夜などと同じく雑節の1つです。

夏至から数えて11日目に当たる日をいいます。


一般的には「梅雨開け」を示す指標にもなっています。

これから暑い!暑い!夏を迎える前段という所でしょうか。

 

↓↓クリックお願いします


ちなみに「半夏生の花」の花言葉は「内に秘めた情熱」です。

今の在校生の皆さんと同じ気持ちですね。

 

3年生は、臨地実習にもすっかり慣れて、病院のスタッフかと思われている人もいるでしょうね。

臨地実習も折り返し点になり、国試対策・レポート提出と自分の時間が少ないかと思いますが、

今やらなければ・・・いつヤルの?・・・最後の追い込みに期待していますよ。

 

1年生、2年来は、前記試験も近づいて来ましたので、ノートを再度見直しましょう。

 

P1000687.jpg

1年生の保健体育のワンシーンです。 暑さもなんのその・・・


ところで、この花は何の花でしょうか。

P1000694.jpg P1000695.jpg


答えは「シュンギク」の花でした。

 

食べようと思い、タネを蒔いたが食べる時期を失ってしまい、放っておいたらこのアリサマです。

何でもそうですがさ、人生も同じで「旬」があるのです。


皆さんの「旬」を逃がさないよう、暑さに負けず頑張りましょう。

期待しております。